学校ブログ
一覧に戻る

自然学校3日目

ポールに掲揚した校旗がなびかないくらい、穏やかな朝を迎えました。

3日目のスタートです。

朝から元気に踊っています。

 

 

【朝食】

1日元気に活動できるようにしっかり食べましょう。

 

 

【野外炊飯】

薪割り、ご飯を研ぐ、野菜を切る、火を起こすなど、全て自分たちでしていきます。

煙で目が痛い中、みんなでカレーのルーやご飯を作っっていきます。

苦労して作ったカレーは、最高に美味しかったことでしょう。

 

 

 

広告
お知らせ

芦屋市教育委員会から

「子どもを守る110番の家・店」御協力の御礼

「子どもを守る110番の家・店」御協力の御礼(学校ホームページ).pdf

学校が苦手な児童の保護者の方へ 不安や困りごとは、ありませんか?

相談チラシ_070409ver(芦屋市教育委員会作成).pdf

こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスクに関する資料

【250709警察庁】こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスク.pdf

 

お知らせ
  • 潮見小学校周辺道路への駐車について

【2025.7.10】

地域の方、教育委員会より潮見小学校周辺道路の駐車車両についてのお問い合わせが相次いでいます(時には業務に支障が出るくらい対応しております)。

潮見幼稚園近くでは、横断歩道の上に車が停車しており、車の影から中学生が渡ろうとしたところ、走っている車と接触しそうになったということも目撃されています。

皆さんの安全を守るためにも、潮見小学校周辺道路に駐車しないよう、再度お願いいたします。

鯉門前、車を停めないでください。

潮見幼稚園前も車を停めないでください。

【2024.8.29】

地域の方より、「お迎えの車がカーブのところに停車していて、危険である。」と連絡がありました。潮見小学校周辺道路に駐車しないよう、再度お願いいたします。

【2024.6.6】【2023.10.10】

今年度に入ってからも、地域の方、警察より何度も連絡があります。潮見小学校周辺道路への駐車をしないよう、よろしくお願いいたします。

 

141361
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る