音楽会に向けて
13日の子ども音楽会、15日の音楽会に向けて、「気持ちを合わせる音楽会」を意識し、合唱、合奏、リコーダー奏と学びを深めています。
高学年は、演奏以外の役割もあります。
係での打合せや会場準備で、雰囲気をつくっています。
あと少し、友だちと声や音を合わせることを楽しんでほしいです。
芦屋市教育委員会から
「子どもを守る110番の家・店」御協力の御礼
「子どもを守る110番の家・店」御協力の御礼(学校ホームページ).pdf
学校が苦手な児童の保護者の方へ 不安や困りごとは、ありませんか?
相談チラシ_070409ver(芦屋市教育委員会作成).pdf
こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスクに関する資料
【250709警察庁】こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスク.pdf
【2025.7.10】
地域の方、教育委員会より潮見小学校周辺道路の駐車車両についてのお問い合わせが相次いでいます(時には業務に支障が出るくらい対応しております)。
潮見幼稚園近くでは、横断歩道の上に車が停車しており、車の影から中学生が渡ろうとしたところ、走っている車と接触しそうになったということも目撃されています。
皆さんの安全を守るためにも、潮見小学校周辺道路に駐車しないよう、再度お願いいたします。
鯉門前、車を停めないでください。
潮見幼稚園前も車を停めないでください。
【2024.8.29】
地域の方より、「お迎えの車がカーブのところに停車していて、危険である。」と連絡がありました。潮見小学校周辺道路に駐車しないよう、再度お願いいたします。
【2024.6.6】【2023.10.10】
今年度に入ってからも、地域の方、警察より何度も連絡があります。潮見小学校周辺道路への駐車をしないよう、よろしくお願いいたします。