4泊5日の自然学校が始まりました。
学年のめあて「自分たちが主役になり協力して、安全に自然学校を楽しもう!」をみんなで達成できるようにしましょう。
【出発式】
5日間お世話になるリーダーさん、救急員さんの紹介がありました。
保護者の方々、朝早くからのお弁当作りやお見送りなど、今日までありがとうございました。
土曜日、成長した姿を見られることを楽しみに待っていてください。
【神出教育園での活動】
「稲刈り体験」「雑穀体験&昔の道具体験」「自然観察」の3つの活動をしました。
稲刈りは、春に皆さんが植えた稲を刈りました。
脱穀や自然観察など、普段できない体験ができました。
今年度は、潮見サポーターの方もきてくださいました。
子どもたちの活動の補助はもちろん、稲作について、子どもたちと一緒に学びました。
ありがとうございました。
【奥猪名健康の郷に到着&夕食】
5日間お世話になる施設に到着しました。
自然いっぱいの環境の中、いろいろな活動を楽しんでほしいです。
【班長会議&交流会】
今日1日の活動を振り返ります。
「5分前行動」はできています。
明日は、「先生に言われる前に行動する」ことを意識していきます。