学校ブログ

学校ブログ

第45回 潮見小学校 運動会①

6月3日(土)8時40分 4年ぶりに全校生が一堂に会しての運動会を実施しました。前日は台風に

伴う大雨警報、臨時休校、運動場は一面水浸しでした。もう、3日(土)の運動会はできないか

もしれないと半ばあきらめかけていましたが・・・潮見小学校のグラウンドの水はけは、とても

良かったです。

【全校児童のラジオ体操】晴天のもとに気持ちよかったです。

【2年生 スタート晴れた笑顔でみんなで踊ろう】 かさを使って表現しました。少しかぜが強

くかさをコントロールするのが難しかったけど力を合わせて上手にできました。色鮮やかなかさ

の中からひょっこり顔を出す子どもたちの顔にほっこり、癒されます。

 【4年生 半周リレー】初めてのバトンパスリレーです。チームごとで一生懸命応援している姿

が見られました。頑張りました。

 

【1年生 ジャンボリミッキー】ノリノリで1年生が初めての運動会をかわいらしく

そして、体いっぱいに動かして楽しく踊りました。

【5年生 潮小ソーラン】大きな声で力強く一体感のあるソーラン節でした。

オリジナルの法被もカッコよくきまっていました。

【2年生 徒競走】1年生より直線距離が長くなりました。ゴール目指してかけぬけました。

【3年生 ONE TEAM  96人の旗をひとつに】旗使った表現運動です。旗をビシッと振ったときの

風を切る音がかっこいい。腕もしっかり伸びていてかっこいい。みんないい顔していました。

 【1年生 徒競走】まっすぐ走りゴールをめざしてまっしぐらに走りました。

 

【4年生 花笠音頭】楽しい夏祭りを思い出します。花笠をくるくる回すところが上手にできて

いました。

【5年生 半周リレー】バトンパスがスムーズにできていました。チームで協力して頑張りまし

た。

 

 

雨続きだけど練習がんばる!

運動会まで1週間を切りました。あいにくの雨が降り続き、練習もなかなか十分にはできませ

ん。それでも、雨の止んだ隙間をみつけてがんばっています。2年生は傘を使った表現運動です。

練習中、小雨がぱらっときましたが、傘をさしていたので大丈夫でした。みんな楽しそうに踊っ

ていました。

体育館でも運動場をイメージしながらしっかりと練習しています。6年生のダンスは迫力があり

ます。

4年生の花笠は、確実に上手くなっていました。くるっとかさを回すところは器用にできていま

した。

 

運動会に向けて 全校練習

4年ぶりの全校練習に子どもたちも、ウキウキしながら集まりました。

5、6年生が1、2年生の時から全校そろっての運動会がなかったのですから、4年生以下の子ども

たちにとっては、はじめての経験です。わいわい興奮気味になるのも無理はありません。

笑顔いっぱいの全校練習となりました。

 

ペア学年で開会式、閉会式は行われます。

4、5、6年は上の学年になるので、しっかりリードしながらがんばっていました。

ラジオ体操も全校でしました。天気も晴れていて、とても気持ちがいいです。6月3日の運動会が

楽しみです。

運動会に向けて練習開始

5月16日(火)から、運動会に向けての練習が始まりました。運動会は6月3日(土)に行

われます。各学年表現運動と走・リレーです。子どもたちはとても張り切って練習に取り組んで

います。

3年生は旗を使った表現運動です。ビシッとそろった時がかっこいいです。

1年生は、ミッキーマウスの曲を使ったダンスです。笑顔いっぱい、とにかくかわいらしい。

5年生はソーラン節です。力強く、みんなが一斉に動くところがとても魅力的です。

練習に熱が入ってくると、暑さからくる熱中症の心配があります。水分補給はもちろんのこと、

日陰を作り休める場所の確保をするために、職員全体でテントを張りました。子どもたちにも指

導していますが、自己体調管理は大事です。ご家庭の方でも、お子さんの様子を見てあげてくだ

さい。

 

 

 

土曜参観 引き渡し訓練

5月13日(土)3時間目 土曜参観を行いました。大変多くの保護者の皆様にお越しいただきま

した。ありがとうございます。

コロナの感染による影響もかなり少なくなってきました。マスクをとって活動する場面も多く見

られるようになってきました。5月8日より地域の方にも自由に学校の様子を見ていただくような

機会を設けております。様々な方々に子どもたちの様子を見ていただき、育てていけたらと思い

ます。よろしくお願いします。

授業参観後、運動場にて緊急時の引き渡し訓練を実施いたしました。子どもたちの命を守るため

の大事な訓練です。ご協力ありがとうございます。

 

1年生の給食開始

1年生の給食 初日です。

当番さんは真新しい給食着をきながら、慎重に配膳します。待っている人も「いただきます」の

時を待ちながら座っています。お話をしっかり聞くことができます。またわからない時は、

先生に聞きに行きます。自分で考えて行動していました。

栄養士の先生も様子を見にきてくれましたが、「おいしい給食ありがとうございます」

と礼儀正しくあいさつする子がいました。献立メニューはペンネのミートソースにサラダ、パン

にデザートのいちご、牛乳でした。上手に食べていましたが、意外にも牛乳にストローをさすと

ころが、苦労していました。「できた人はお隣の子にも教えてあげてね」と話したら、どの子も

やさしい気持ちで助け合っていました。

クラブ活動

6年生がクラブを立ち上げました。

年間計画をたて、部員を募集します。そんなみんなが入りたくなるようなクラブの紹介を

4月19日(水)に行いました。様子を知ってもらおうと、実演するクラブもありました。

バスケットボールクラブは説明の後に、フリースローをしました。

かっこよくシュートがきまると大歓声があがりました。

6年生の落ち着いた授業

全国学力・学習状況調査から1日がたち、様子を見に行きました。

テストだから静かだったというわけではなく、19日(水)も、朝から落ち着いて授業が行われ

ていました。

タブレットに先生からの問題が送られてきました。算数の対称図形の学習です。

1人1台のタブレットを活用していますが、学習スタイルはグループでの学び合いです。

外国語の授業では個人で作業をしていました。話をよく聞いて、どの子もしっかり

行っていました。

 

国語の学習です。集中しながら教材を読んでいました。1人での活動も

しっかりと行っています。

 

 

鯉のぼりの季節がやってきた

4月18日(火)倉庫の中からとても大きな鯉のぼりを発見しました。せっかくなので、あげて

みることにしました。風が強かったので、鯉のぼりはスイスイ泳いでいました。

潮見小学校はとても緑の多い学校です。素敵なことですが、あまりに多いと校舎にあたったり

しますので、業者の方に切っていただきました。

多くの子どもたちが利用する鯉門付近は、とくにきれいにしておきたいところです。

6年生 全国学力・学習状況調査

4月18日(火)全国学力・学習状況調査が行われました。

潮見小学校6年生、100名が対象です。算数と国語に加え、児童質問紙で生活面についての

質問にも答えました。集中して取り組む姿は、さすが6年生です。