学校ブログ
いつもとちがう お昼
10月14日(金)は遠足の日!もともとその予定でしたので給食はありません。
1年生は王子動物園に、3年生は神戸にあるバンドー青少年科学館に行きました。
小運動場では5年生が火おこし体験からの焼きいもづくりをしています。
2年生と4年生はお弁当を外で食べました。お天気もいいのでとても気持ちよさそうに
していました。
5年生 おいしい やきいも 焼けた
5年生が、自然学校で自分たちが掘ってきたさつまいもを焼く自然体験活動を行いました。
実は、11日(火)からやきいもプロジェクトは始まっていました。丹波から届いたさつまいもを
愛情込めて洗って、職員室前に干すことをしていたのです。
そして本日は、お家の方にもお手伝いいただき、火おこし体験をしながら
おいしいやきいもを作るチャレンジが始まりました。
まずはおいも選びからです。
続いて、火おこし体験です。木と木をこすり合わせて、その摩擦で起きた火種を
うまく繋ぎ合わせて火をおこします。しかし、なかなか簡単にはつきません。
最後の最後まで諦めず頑張りましたが、人力ではできませんでした。
さいごは、科学の力をつかって火を起こしましたが、一生懸命チャレンジしたので、
悔いはないっといった感じでしょうか。おいもはおいしく焼けました.
お手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
火を扱いますので、多くの大人の目があることは、安全上、ありがたいです。
お世話になりました。
また、地域の皆様、いもを焼く時に予想以上に煙がまってしまいました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。自然体験活動が少なくなってきて、子どもたちにとっ
てもこのような体験は貴重であります。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
よみきかせ ボランティア 始まります
読み聞かせボランティア「たまてばこ」さんが子どもたちに読み聞かせをしてくれました。
コロナの影響で、活動を見送っていましたが、月1回ですが、感染防止対策を講じながら
実施していただくことになりました.10月は1年生です。
読み聞かせの方のお話をしっかり聞きながら、つぶやいていました。お話の世界に入り込んでい
ます。本当にありがとうございます。
3年 黒枝豆のさやとり
10月11日(火)に丹波黒枝豆のさやとりを3年生がしてくれました。
栄養教諭の射場先生から枝つきの新鮮な黒豆が渡されました。
「黒の枝豆の方が大きいな」「なんか手がふさふさする」など
五感を働かせて、色々と思いをつぶやきながら、楽しく取り組みました。
豆の根元からカットすることで、ゆでたときに塩が豆にからみ、
さらに美味しさが増します。
10月12日(水)の給食に「黒枝豆の塩ゆで」が出てきました。
給食室の調理師さんがおいしくしてくれました。
3年生の子どもたちは得意そうに、おいしくいただきました。
3年 オンライン工場見学
10月5日(水)3年生がヤクルト工場見学をオンラインを使って行いました。
リアルタイムで工場の担当者とタブレットを通してお話を聞かせていただきました。
実際に見学に行くことができなくても、ICTを効果的に活用して、学校の授業中に
行うことができました.時々、クイズもあったりしながら楽しそうでした。また、
子どもたちはメモをとったりしながら、社会の学習をさらに深めていました。
自然学校 3日目 無事到着!
予定より少し早めに潮見小学校に到着しました。
帰校式では、自然学校だけの経験で終わらないように、学校生活につなげてほしいというお話し
がありました。また、火曜日から学校生活が始まりますが、ぜひ取り組みをつないでほしいと思
います。
また、7名のリーダーの皆さんと一緒に過ごした活動、話したことは子どもたちの心に残って
いると思います。ありがとうございました。
実行委員のみなさん「ありがとうございました」感謝の気持ちで拍手をしました。
保護者の皆様 自然学校に向けて、色々と準備をしていただいたり、様々なことにおいて、ご理
解ご協力いただき本当にありがとうございました。
今後とも家庭と学校でしっかり連携しながら子どもたちの学びを支援していけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
自然学校3日目 陶芸体験
雨が降っていますが、それも自然のこと・・
自然学校も最終日です。お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて退所式でごあいさつをして
丹波少年自然の家をあとにします。
活動としては最後になります「丹波焼 陶芸体験」をしました。
まず作る見本を見せていただき、あっという間に形になると「おーっ」と声が上がりました。
説明を聞いた後、いよいよ作成に移ります。
土は思ったより柔らかかったです。湯飲みや茶わんなど自分だけの作品ができました。
最後に出来上がりの色を3色から決めました。乾かし、焼いたあとで送られてきます。
作品が手元に届くのは時間がかかりますが、とても楽しみです。
昼食はお弁当を食べました。予定通り進んでいます。
13時20分に陶芸体験をした場所を出発し、潮見小学校に向かいます。
自然学校2日目 キャンプファイヤー
自然学校での生活も慣れてきました。そしてお待ちかね、キャンプファイヤーの時間です。
みんなでゲームやダンスをして楽しく盛り上がりました。とくに、声を上げてダンスするところでは、子どもたちは
大はしゃぎでした。みんなで1つのことを作り上げるっていいですね。
この後は、お風呂に入り、ふりかえりをして、おやすみなさい。
丹波での最後の夜。ステキな思い出ができました。
自然学校2日目 さつまいも掘り
小雨が降ったりもしましたが、すぐに雨はやみ、いよいよ「さつまいも掘り」です。
思った以上に たくさんとれました。また、あまりにも大きくて「これは焼き芋にできるのかな」
というようなビッグサイズもありました。自然を味わっています。
予定より早く終了したので、夕食まで自由に過ごします。時間に追われながらプログラムを
こなすよりは、ゆったりとしながら、たくさん友だちと話したり、友だちの良いところや意外の一面を発見
したりできて、とても楽しい時間をすごしています。
夕食を食べたら、キャンプファイヤーです。みんなで楽しい思い出を作ってほしいです。
自然学校2日目 学年イベント
たっぷり自由時間のあとは、学年全体のイベントをしました。実行委員が中心となって
まずは、ドッジボールです。かたいボール、やわらかいボール、ドッジビーどれにするか
選んでから試合をしました。
次は、ケイドロ(鬼ごっこ)です。「実行委員とリーダーが鬼」と言われると
子どもたちから歓声が上がりました。広い敷地で思いっきり楽しんでいます。